コンテンツへスキップ

ANAエクスプレスバスでハワイをもっと快適に移動!|ワイキキ〜アラモアナ間が無料で楽々♪

ハワイ旅行中の移動手段は、皆さんどうされていますか?
この記事では、ANAが会員限定で提供する無料シャトルサービス「ANAエクスプレスバス(ANA Express Bus)」をご紹介します。観光やショッピングにとても便利なこのバスを、より多くの方にご利用いただけるよう、この記事では乗り場やルート、ご利用条件、乗り方などをわかりやすくまとめました。ぜひハワイ滞在中の移動手段のひとつとしてご活用ください。

目次

ANAエクスプレスバスとは?

ANAエクスプレスバス ハワイの電気バス

ANAエクスプレスバスは、ANAマイレージクラブ会員向けに提供されているホノルル市内の無料シャトルバスです。ワイキキの中心地と大人気のショッピングセンター、アラモアナセンター間をノンストップで直行運転しています。電気で走るエコな車体に、ANAのA380「FLYING HONU」と同じウミガメのデザインがとってもキュート。小さなお子様にもおすすめな人気のデザインとなっています。ハワイでの観光気分も盛り上がります♪

ANAエクスプレスバス 車内の様子

ANAエクスプレスバスの魅力は、料金がかからないことはもちろん、全席窓が大きく開いたバスから「爽快なハワイの風」を感じながら快適に移動できることです。ワイキキビーチの陽気な雰囲気を感じたり、ハワイらしい風を感じながら、ぜひ移動されてみてください。

対象となる利用者は?

ANAエクスプレスバスを無料でご利用いただけるのは、以下の2つの条件を満たす方です。

  • ANAマイレージクラブ会員であること
  • ANA便(コードシェア含む)で東京⇔ホノルル線を往復利用していること

ただし、18歳未満の子どもは3名*まで同伴可です。(無料)
* 同行者のみでの利用は不可です。
* 膝の上にお座りになる幼児は1名と数えません。(乗車チケットは不要)

ANAエクスプレスバスの運行ルートと時刻表(2025年版)

定期ルートは、DFSワイキキ(免税店)とアラモアナセンター間を、約15分間隔で毎日直行運転しています。途中どこにも停まらないので、所要時間は最速でたったの12分!

また土曜日限定で、人気のカカアコファーマーズマーケットに行ける朝便が追加されました。カカアコファーマーズマーケットは、ハワイ最大級規模の朝市で、行列ができる人気店や、ファーマーズマーケットにしか出店していない珍しいお店が多数出店しています。ヘルシーなスムージーや、ハワイ名物ポケ、新鮮な野菜やフルーツなどの出店が並び、朝の散歩がてらに見て回るのもおすすめです。とっておきのハワイのお土産を見つけられるかもしれませんよ。

ANA Express Busの乗り場(DFSワイキキ・アラモアナ・カカアコ)

DFSワイキキ乗り場(免税店)

ワイキキの中心地にあるこちらのDFSワイキキの停留所は、DFS店内を奥に進んだところにあります。(※DFSワイキキの正面出入り口側  [カラカウア大通り沿い] ではありませんのでご注意ください。)

DFSワイキキは午前11時から営業のため、それ以前にANAエクスプレスバスにご乗車の方は、ロイヤル・ハワイアン通りの出入り口をご利用ください。(下地図参照)

ANAエクスプレスバス DFSワイキキ乗り場出入り口

DFSワイキキ店内に入ると、奥にコーヒーショップ”bean about town”が見えてきます。

ANAエクスプレスバス DFSワイキキ乗り場

コーヒーショップの左手奥のドアを進み、階段を下るとANAエクスプレスバスの停留所があります。

ANA エクスプレスバス 乗り場 DFSワイキキ停留所 ドア奥

次のバスが到着するまで、ベンチシートで休憩しながらお待ちください。

ANA エクスプレスバス 乗り場 DFSワイキキ停留所

ご注意:
パレードやイベント開催に伴うカラカウア通り通行規制の期間は、ワイキキの乗り場をDFSワイキキからホテル「ワイキキ・マリア」に変更いたします。
パレードやイベントの開催日程は、こちらの詳細ページの「お知らせ」欄よりご確認ください。

アラモアナショッピングセンター乗り場

ANAエクスプレスバス アラモアナセンター 乗り場

観光客にもローカルにも大人気のアラモアナショッピングセンターの停留所です。ANAエクスプレスバスの乗り場は、アラモアナセンター1階にあるMAKAIフードコートの出入口からアラモアナ・ブルーバード(アラモアナ大通り)へ出る手前にあります。HIS社が運行するLeaLeaトロリーと同じ乗り場になります。

ANAエクスプレスバス アラモアナセンター 乗り場

カカアコファーマーズマーケット乗り場

毎週・土曜日限定で催されるローカルにも人気のカカアコファーマーズマーケットの停留所です。ANAエクスプレスバスの乗り場は、アラモアナ・ブルーバード沿いにあります。

ANAエクスプレスバス カカアコファーマーズマーケット乗り場

バスの乗り方とアプリで乗車チケットを表示する方法

AMC会員およびANA便名で往復フライトをご利用いただく方に無料で提供しているANAエクスプレスバスですが、バスの乗り方と乗車チケットの入手方法についてご紹介します。

STEP 1 :
ANAマイレージクラブアプリをダウンロードし、マイレージクラブ会員情報でログイン。

STEP 2:
メニューの中(>もっと見る)より、「ANAハワイ」タブをクリック

ANAエクスプレスバス乗車チケット表示方法1&2

STEP 3:
右上のバスマークをクリック、ご利用券をクリック

STEP 4:
乗車時に、こちらの乗車チケットをドライバーに見せるだけでOK!

☆ポイント☆
インターネットが繋がらない環境でもこちらの乗車チケットを表示できるよう、事前に画面をスクリーンショットしておくことをおすすめします。

ANAエクスプレスバス乗車チケット表示方法3&4

乗車チケットが表示できない場合:
もし、乗車券を出すことができない時は、ご搭乗券とマイレージクラブカード(ANAマイレージクラブアプリからの電子カード)をドライバーに見せると乗車が可能です。他社運航のコードシェア便の場合は、搭乗券にはANA便名が表示されていないため、eチケットをご提示ください。

ANAエクスプレスバスを利用する際の注意点・事前にチェックしておくべきこと

ANAエクスプレスバスでハワイをもっと快適に移動!|ワイキキ〜アラモアナ間が無料で楽々♪

貴重なハワイでの滞在を有効に過ごしていただきたいため、いくつかANAエクスプレスバスに関する注意点をまとめました。

注意点その1:
ご乗車できる対象者の条件は「ANA便名の航空便利用者(東京発=ホノルル線に往復搭乗予定)」となりますので、他社航空便を利用のお客様はご利用になれません。
※ただし、他社運航のコードシェア便ご利用の方はご乗車対象となります。
※ANA運航の他社便名でご予約された方は、対象外となります。

注意点その2:
ワイキキ市内の渋滞、混雑や、道路状況によって、運行スケジュールに多少の遅れが発生する場合がありますので、予め余裕を持ってご計画ください。

注意点その3:
ANAマイレージクラブアプリを事前にダウンロードしておくことをおすすめします。現地でインターネットへの接続が必要になるため、Wi-fi環境の準備もお忘れなく!

ANAエクスプレスバス以外の移動手段:「ワイキキトロリー」

ワイキキトロリー ピンクラインでアラモアナセンターまで移動できます。

ANAエクスプレスバスの他にも、ワイキキビーチエリアからアラモアナセンターに移動できる方法として、ワイキキトロリーのピンクラインがあります。ワイキキトロリーは、JCBカードを持っていれば、無料で乗車できます。JCBカードを持っていない方は、弊社でもワイキキトロリーチケットを日本語で販売しておりますので、下記リンクよりぜひお求めください。

ワイキキ・トロリー 10日間乗り放題パス(ご利用可能ライン:レッド・ブルー・ピンク・グリーン)

ワイキキトロリーでは、レッド、グリーン、ピング、ブルーの4種類の路線を運行。人気のレストランを巡るローカルダイニング&ダイヤモンドヘッドコースも運行を開始!
ANAおすすめ
友達にシェア

オプショナルツアーランキング

チップ込み!ダイヤモンドヘッド日の出ハイキングツアー【選べる人気の朝食&土曜限定KCCファーマーズマーケット立ち寄り】
チップ込み!ダイヤモンドヘッド日の出ハイキングツアー【選べる人気の朝食&土曜限定KCCファーマーズマーケット立ち寄り】
ダイヤモンドヘッド早朝ハイキングと人気レストランでの朝食やファーマーズマーケット立ち寄り付きが選べる満喫プラン♪
天使の海 サンドバー(砂洲)ウミガメウォッチクルーズ BBQランチ付きプラン
天使の海 サンドバー(砂洲)ウミガメウォッチクルーズ BBQランチ付きプラン
海の真ん中に広がる浅瀬が神秘的なサンドバーへ!ハワイ屈指の絶景ポイントでシュノーケリングをお楽しみいただけます♪
ロック・ア・フラショー ポリネシアンとロックンロールが融合!ワイキキ最大のキャストショー
ロック・ア・フラショー ポリネシアンとロックンロールが融合!ワイキキ最大のキャストショー
ワイキキ中心部にありアクセスも抜群!大人から子供まで楽しめるエンターテイメントをご堪能ください!
真珠湾 (パールハーバー) 観光ツアー 日本語公認ガイドが徹底解説!アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ記念館
真珠湾 (パールハーバー) 観光ツアー 日本語公認ガイドが徹底解説!アリゾナ記念館+戦艦ミズーリ記念館
ハワイに来たら訪れてみたい真珠湾(パールハーバー)の徹底解剖ツアー。全行程に公認ガイドが同行します。知識も深まる1日に。
クアロア牧場 映画ロケ地にもなっている広大な敷地で自然を満喫!【パッケージツアー】
クアロア牧場 映画ロケ地にもなっている広大な敷地で自然を満喫!【パッケージツアー】
ジュラシックパーク/ワールドで実際に使われたセットが残り、映画の中に飛び込んだような光景!

*2024年4月〜2025年3月のANA Traveler'sアクティビティ調べ