コンテンツへスキップ

日本入国:オンライン入国審査「Visit Japan Web」

日本の行政機関のデジタル庁は2022年11月1日から、「Visit Japan Web(VJW)」をバージョンアップします。これまでの「入国審査」と「税関申告」に加え、新型コロナウイルスの陰性証明などを登録する「MySOS」を統合することで、ファストトラック機能を追加し「検疫」ができるものになります。

Visit Japan Web(VJW)」とは、海外からの入国者(海外から帰国する日本人も含む)が、事前に検疫・入国審査・税関申告の入国手続きをおこなえるウェブサービスです。電子化された検査証明書のアップロード、入国時や入国審査で必要な情報、税関申告情報、登録された陰性証明書などの入力が可能で、それぞれ情報提供のための二次元(QR)コードを表示します。

また、11月1日から「MySOS」が「Visit Japan Web(VJW)」に統合されます。これによりMySOSのサービスは11月14日をもって終了予定で、移行期間の登録方法については注意が必要です。

11月13日までに入国する場合:
10月中の登録はMySOSの利用が可能。11月からはVJWを利用する。
11月14日以降に入国する場合
MySOSでは登録はできず、11月1日以降にVJWを利用することになります。

なお、デジタル庁では、11月1日直後はVJWの審査の混雑が予想されることから、11月5日までの入国者は、余裕をもって審査結果を受け取るために、10月中のMySOSからの登録完了を推奨しています。

詳しい入国手順についてはこちら