CONTACT US
- 1-800-826-0995
- travel@anasalesa.com
- Mon-Fri : 9am - 6pm (PST)
ホーム / ジャパンレールパス
ジャパンレールパス(Japan Rail Pass)にはグリーン車用と普通車用の2種類があり、7日、14日、21日間用パスに分かれています。それぞれの種別のパスの効力範囲については、”ジャパンレールパスの適用範囲“をご覧ください。
種類 | グリーン車 | 普通車 | ||
---|---|---|---|---|
区分 | 大人 | 子供 | 大人 | 子供 |
7日間 | $338.00 (39,600 YEN) | $169.00 (19,800 YEN) | $253.00 (29,650 YEN) | $126.00 (14,820 YEN) |
14日間 | $547.00 (64,120 YEN) | $273.00 (32,060 YEN) | $403.00 (47,250 YEN) | $201.00 (23,620 YEN) |
21日間 | $711.00 (83,390 YEN) | $356.00 (41,690 YEN) | $516.00 (60,450 YEN) | $258.00 (30,220 YEN) |
パスの子供料金は引換証の発行日において6歳から11歳までの児童に適用されます。
ジャパンレールパスは、外国から日本を観光目的で訪れる下記の1または2の条件を満たした旅行者に利用資格があります。 1または2の以下の購入資格を満たしているかをご確認下さい。
ご注意:
たとえ引換証を携えて訪日しても、「短期滞在」の入国資格をもたないと、JR PASSとの交換はできません。 したがって「研修」「興行」等の資格で入国した場合は、ジャパンレールパスに引き換えることはできません。日本の入国管理法における「短期滞在」の概念は、一般的な意味での「短期間の滞在」とは 厳密に異なるものであることをご理解ください。
ジャパンレールパスに引き換える際には、必ず引換証の原本をお持ちください。コピーは受け付けられません。
※ 日本国外での引換証のお買い求め及び日本国内でのパスへの引換の際に、旅券及び確認書類の提示が必要です。
※ 旅券のコピーでは、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。
※ 確認書類で連続して10年以上の在留期間が確認できない場合は、引換証のお買い求め及びパスへの引換はできません。
<確認書類のご案内>
(1) 在外公館が交付する「在留届の写し」(在留届の受付日付が10年以上前のものに限る。)
(2) 在外公館が発行する「在留証明」(「現住所に住所(または居所)を定めた年月日」として、10年以上前の年月が記載されたものに限る。)
(3) なお、当面の間、特例として、「アメリカ、ブラジル、カナダに限り、在留国が発行する永住カード(当該国に10年以上在留していることが記載されたものに限る。)」も確認書類として利用できます。
※なお、(1)(2)(3)の確認書類は、氏名、生年月日が、パスポートに記載されたご本人と同一である場合に限り、有効です。
ご購入前に、下記リンクを必ずご一読ください。
https://japanrailpass.net/pdf/conditions_ja_20200601.pdf
https://www.japanrailpass.net/img/about_jrp/file/conditions_ja.pdf
備考:
資格を証明している電子データ等の提示があった場合でも、その場で係員が資格を確認できない場合、パスの引換えをお断りさせて頂くことがございます。
鉄道:
JRグループ全線-新幹線(「のぞみ号」「みずほ号」(ともに自由席を含む)を除く)、特急列車、急行列車、快速列車、普通列車(一部利用できない列車があります。)
※ 東京モノレールも利用できます。
※ 青い森鉄道(青森-八戸間)
(但し、普通・快速列車を使い、この2つの駅を通過する場合に限ります。当該区間の青い森鉄道線の他の駅で下車した場合は対象外です。)
バス:
JRバス会社の各ローカル線(一部のローカル線は除く。乗車できる路線は変更になることがあります。)
(JRバス会社=JR北海道バス、JRバス東北、JRバス関東、JR東海バス、西日本JRバス、中国JRバス、JR四国バス、JR九州バス)
※JRバス各社の高速バス路線区間については、ご乗車になれません。
フェリー:
JR西日本宮島フェリー(宮島-宮島口)
※JR博多-釜山(韓国)フェリーは利用できません。
[ 重要注意 ]
東海道・山陽・九州新幹線の「のぞみ号」「みずほ号」は、自由席・指定席ともに、ジャパンレールパスでは利用できません。「ひかり号」「さくら号」「こだま号」「つばめ号」をご利用ください。「のぞみ号」「みずほ号」を利用する場合は、運賃および特急料金、また、グリーン車を利用する場合は、グリーン料金を別途支払わなければなりません。 また、東北新幹線および長野新幹線のグランクラスを利用する場合は、別途「特急料金」、「グランクラス料金」を支払わなければなりません。私鉄会社線を利用する場合は利用各区間分の運賃・料金を支払わなければなりません。
引換証を購入した日から3ヵ月以内にジャパンレールパスと引き換えてください。
(例:引換証発行日が4/15の場合、7/14まで引き換え可能)
©︎ 2023 ANA Sales Americas | All rights reserved